「ジョージ・ワシントン」さんは、横須賀に戻られましたか?「本当にさようなら」の際は、大勢の方々にお見送りして戴きたいですね。2008年9月からのさまざま思い出しつつ、投稿は昨年晩秋江田島大作再開です。はっと気付けば、もう5月も半ばです。焦りが募り始めていますが、焦っても時間は伸びませんので、着実に投稿してゆくのみ。「1102自衛隊記念日」の投稿も観閲行進の部に入り、1102の大作の後には、第1術科学校潜水科「開式スクーバ課程」の皆様の海実習投稿を準備していますが、既に検索が上位にランクインしていますので、今投稿は短く予告編を。

「1102自衛隊記念日」の超大作も終盤に入って来ています。前回までの投稿にて、観閲行進の観閲部隊本部→旗衛隊→第1大隊本部→第11中隊の皆様まで、進んでいます。続いては、幹部候補生学校 第12中隊→第13中隊→第1術科学校 第2大隊本部→第21中隊→第22中隊→第23中隊→第201小隊→らっぱ隊の皆様まで。「大群の行進」が続きます。

「1102自衛隊記念日」大作に続いては、同時期の晩秋江田島湾。第1術科学校潜水科「開式スクーバ課程」の皆様の海実習。現在、検索が多くなっていますが、間もなく(いや、もう始まっている?)2015年度最初の海実習が始まる事でしょう。
とにもかくにも、時間がきゅうきゅうに詰まっておりますが、何とか投稿時間をつくり、なおかつ、投稿速度を上げたいです。「急げ!しかし、慌てるべからず」。